N.G.K CUP U8@スポーツパーク東海岩室
6人制のサッカー大会に参加してきました。
強いチームばかりの中、どこまでやれるか楽しみと不安とでしたが、子たちたちは、最後まで走りきってくれたし、いい面がたくさん見られたので、参加できてよかったです。
今日は、ボール保持者へのアプローチを早く強くいくことをテーマに試合に臨みました。
初戦は、ゆるーく入ったのもあり、開始早々に失点。このまま試合終了。でもこの敗戦で再度確認できたことは、アプローチにいくタイミングと位置。おかげで、次戦から別チームのように、前線から、早く、強くアプローチにいく意識が持てた。チームとしてやろうとしたことはみんなできたが、でも個の技術をみると、如何ともし難い差を感じる。これは日頃、どこまでボールを触っているか、この積み重ねしかない。
トーナメント戦では格上チームだったけど、負けて悔しがってくれた子どもたちの姿は嬉しかった。勝ちたい気持ちが大事。いっぱい練習してうまくなろう!みんなで強いチームをめざそう!
今日も応援してくださった保護者、対戦してくださったチーム、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
予選リーグ
vs 日置荘西 0-1●
vs 赤坂台 1-0◯(ユウト)
vs サクラU A 0-0△
順位トーナメント
vs Liens ●0-2
vs サクラU B● 0-3
0コメント