U12全日リーグ⑥

2024.07.06@J Green S13
担当:ヨネクラ

リーグ戦での公式戦で夕方からのゲーム❗️
学校でトレーニングを行い、移動してから
リーグ上位を目指して戦いました👌
ここが上位を目指す上では分岐点となる
試合でしたが…

VS Grow Up
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1

まずはお疲れ様でした👌
敗戦となりましたが、ゲーム内容は本当に
素晴らしかった✨
色々と思うところもあったが、それも含めて
サッカーなのかなって印象。
その中で勝ち越すチャンスは沢山あったが、
そこを決め切れないのは今後の課題として
捉えていきましょう👌

結果としてはPKでの失点…
ファールでのストップにも課題はあるが、
ペナルティエリアに侵入されるまでの過程にも課題がありましたね😅
やはり失点に繋がるシーンが生まれる時は、
複数のミスが重なった時が多いですね🥲

①サイドの守備
起点となった相手のサイドの突破に対して…
相手をスピードに乗らせない為にもディレイすべきシーンだし、容易に相手に飛び込む
チャレンジングなアタックを繰り返して
しまい、2人が置き去りになってしまう…😅

②カバーリングの意識
右サイドが2人突破されたプレーに対して、
本来であれば、CBがカバーリングをすべきシーンだったが抜かれた選手と平行の位置にポジションを取っていた為、
これに間に合わなかった😅

③ファールについて
咄嗟にCMFが遅れてカバーリングに入るが、
間に合わずにファールとなってしまう…
もう少しゴール寄りに入れたら、もう少し
良い当たり方ができたのかな…っとも思うし
結果だけで言えば、相手のシュートが打てる角度を考えるともう少し違う対応もあったかも知れませんね😌

④キーパーのコーチング
この一連のプレーに関してコーチングによる
修正が行われなかった…守備時における
気付きの部分、それを言語化してチームを
動かす声が出てくれば、チームとしてもっと簡単に守る事ができるはず😌

その他にも細かいことはあるが
大きくはこの4点
①.②は明らかなミス
③.④はミスというよりもっと改善できる部分

選手たちには常日頃からミスについて
色々と伝えています。
まずミスは恐れなくて良い。
大事なのはミスをした後のアクション。
どの様に対応するか。
そしてミスを分析しミスから学ぶ。
まずはミスの分析…

技術的なミスなのか❓
判断を含む考え方のミスなのか❓

技術のミスは分かりやすく、改善方法も
自分が上手くなるしか解決できない。

考え方のミス…
これは気付かないとミスである事ですら
認識出来ない。
せっかくの技術が正しく使えていない状態。
その反面、技術のミスとは違い、気付きさえすればすぐにレベルアップできる。
技術のレベルアップは積み重ねが必要だが、
考え方に関しては必要なのはキッカケだけ。

認知・判断・実行の連続で成り立っている
スポーツがサッカーと言うスポーツ…
状況を認知し、判断を行い、実行する…
外からの指示を待つのか、自分で行うのか…
この一連のスピードがとても大事。

1秒の遅れが1歩の遅れを…
1歩の遅れが1mの差を…
1mの差でゴールが決まる…

ミスから学び「1」にこだわりましょう👌

対戦後、相手チームのコーチと少し、
感想戦的なミーティングを行いました。
今日の対戦相手のコーチは
トレセンのコーチも担当しているし、
地区の役員もしている、地域のサッカー選手たちの為に凄く尽力してくれている
素晴らしい指導者です。
去年も御池台FCとは何度も対戦を行い、
印象に残る試合を繰り広げてくれました❗️
個人的には6年位前にMUFG中央大会の1枠を巡り鎬を削った旧知の仲…

是非、泉北を代表して頑張って下さい❗️と
先日のAQUAチャレンジカップの中央大会出場に関して賞賛のお声を頂きました✨

相手のコーチも
内容に関しては勝った印象は無いです…
色々な事が重なってPKもらえただけで…と
仰っていました。
また数名の選手に対してお褒めの言葉を
頂き、良いチームですね👌
と頂けました✨

選手たちに伝えていますが、色々な結果に
自信は持っていいけど調子には乗らない。
ここの自律が成長に関しては大事かな。
他人と比べて得た自信は脆いです。
自分を見つめ、自身の積み重ねで得た自信は
土台がしっかりとして力強いです。

他人に左右されない自信をしっかりと
身につけていきましょう❗️

対戦相手、大会運営、保護者の皆さま、
本日も選手のサポート、本当に
ありがとうございます😌

0コメント

  • 1000 / 1000