2月2日(日)U-10エスコカップ
2025.2.2(日) ソラリンク人工芝グラウンド
担当:ミキ
少し遠出して、エスコカップに参加してきました。
強度の高い戦いができるとテンション高く試合に臨みました。
1試合目
vs パルティーダ生駒FC B
6-0 ◯
G:ソウ
G:キイチロウ
G:コウシ
G:タイキ
G:タイキ
G:ハルマ
試合の入り方がよかったね。しっかり前から力を入れて、相手コートで試合ができた。
ホワイトメンバーも走れていたし、点も取ることができた。
準決勝
vs エルセレ
3-1 ◯
G:キイチロウ
G:キイチロウ
G:キイチロウ
前半の1st相手にはまだまだ通用せず。
結局、ゴール前まで迫ることはできているものの、最後の最後はやらせてもらえなかった。
ここ差はやっぱり大きい。
でも下を向く必要はないよ。
怯まず戦えたことは、本当に成長してる!
後半は2ndとはいえ逆転できたことは素晴らしい!
決勝
vs FC fantsista
1-2 ●
オウンゴール
結果は2位!
惜しい!
悔しい!
主力メンバー2名が抜けると、全くバランスが取れない。
ただただ蹴って走るサッカーになってしまう。
強度も高く、個の技術がある相手に、引いてしまっては、やられてしまうよ。
案の定、アプローチが一歩遅い。
この一歩が勝敗を分けることが身に染みた。
たとえメンバーが変わったとしても、チームで戦えないといけない。
コートの中でフォローし合えてないってことだよ。
今日みたいな状況は、これからも起こり得る。
チームとしての力を高めていこう!
黙っててはダメ!
一人ひとりが、勝利への責任と覚悟をもつこと!
そこから発する言葉が大事!
今日も一歩、成長できた。
来週の試合に向けて、またいい準備をしようね。
今日も応援ありがとうございました。
対戦してくださったチーム、大会関係者の方々、ありがとうございました。
0コメント